マヌカハニー 美容|美肌パックやリップクリーム、美髪パック・・・とマヌカハニーが大活躍!
ニュージーランドのみに自生するマヌカの木から採取されるマヌカハニーは、先住民のマオリ族が薬として用いていたことからもわかるように、主成分であるメチルグリオキサールが高い抗菌性を有しているため、体内に摂取すると、細菌やウィルスなどの感染症を予防するほか、悪玉菌の殺菌による整腸効果やピロリ菌の除菌など驚くほどの健康効果をもたらします。
しかし、マヌカハニーの効果はそれだけではありません。
マヌカハニーは、実は、健康効果にとどまらず、肌や髪に塗っても素晴らしい美容効果を発揮するのです。
とはいえ、食べるものとしてご紹介してきたマヌカハニー。
美容効果を活用するといっても、「どうやって使ったらいいの?」と疑問に思われる方が多いかもしれません。
そこで、今回は、美容アイテムとしてのマヌカハニーの活用方法をご紹介したいと思います(#^.^#)
マヌカハニーの美容効果って?
そもそもハチミツは、天然のビタミン類や葉酸、カルシウム、酵素、鉄分などが豊富に含まれており、抗菌作用と高い保湿性がある為、「食べるオーガニック美容液」といわれることもあるくらいです。
しかし、マヌカハニーはそれに加えて、メチルグリオキサールによる抗菌作用が格段に高いという特徴を持っています。
故に、マヌカハニーは、肌への栄養補給効果と保湿効果に加え、ニキビなど細菌による肌の炎症を抑える効果も期待できるのです。
マヌカハニーの美容活用術
その効果は、肌だけではなく、髪や唇にももたらされます。
活用方法としては、手持ちの化粧品に少量混ぜて使う・・・というのが一般的ですが、具体的な次のような例が挙げられますね(#^.^#)
- 洗顔料やクレンジングに少量混ぜて行なう保湿洗顔
- そのまま肌に乗せる、若しくはヨーグルトに混ぜて行なうマヌカハニーパック
- リップクリームとして唇の保湿ケア
- 化粧水に少量混ぜてぬるニキビケア
- トリートメントに少量混ぜてぬる美髪パック
マヌカハニーはキャラメルを溶かしたような形状をしており、甘いものでもある為、ベタベタするのでは?・・・と、初めての時にはちょっと抵抗を感じるのですが、化粧品に混ぜて使うとあまり気になりません。
それでも、「つけたまま寝るのはちょっと」と思われる方は、つけて時間を置いた後に洗い流す使い方をなさってくださいね。
それでも十分効果はありますよ(#^.^#)
因みに、上記の活用方法のうち、実際にやってみておすすめだと感じたのは、ヨーグルトに混ぜて行なうマヌカハニーパックと唇の保湿ケアです♪
「はちみつヨーグルトパック」のマヌカハニー版です♪
《準備するもの》
・プレーンヨーグルト 大さじ1
・マヌカハニー 小さじ1
・小麦粉 少々
《やり方》
- ヨーグルトとマヌカハニーをよく混ぜ合わせる
- そこに小麦粉を少量振り入れ、肌に塗ったときにヨーグルトが流れ落ちない程度の固さにする
- 混ぜ合わせたものを肌に乗せ全体に伸ばす(目の周りも眼に入らない程度にギリギリまでぬってOK)
- 5〜10分間そのまま時間を置いたあと洗い流す
- あとは化粧水と美容液でいつもの保湿ケアを行なう
※このときストロングマヌカハニーを使うと、抗菌性が強すぎて肌に刺激を感じる方がいらっしゃるかもしれませんので、個人的にはMGO400レベルのものをおすすめしたいと思います。
(ストロングマヌカハニーは高額なので、パックに使うのはちょっともったいないですしねww)
このマヌカハニーパック。
はちみつを使ったとき以上に肌がモチモチになります!
乳酸菌の効果とマヌカハニーの効果で肌はすごくイイ感じになりますよ♪
マヌカハニーを唇に塗る場合には、ワセリンとマヌカハニーを混ぜて使う方法もありますが、私はマヌカハニーをそのまま唇に塗り、5〜10分時間をおいてからゆっくり舐めとります(#^.^#)
パックが終わった後に舐めるつもりでワセリンを混ぜないのですが。
乾燥の季節に荒れがちな唇のケアとして、このマヌカハニーによる保湿パックを行なうのですが、これ、なかなか効果的ですよ!
医薬品のリップクリームを塗ったときのような効果が得られますので、おすすめです♪
尚、以上のように美容目的でマヌカハニーを使う場合、いくら高い効果が期待できるからといって、MGO800以上のストロングマヌカハニーを使う必要はありません。
ストロングマヌカハニーはかなり高額でこのような使い方をするのはもったいないですし、むしろ抗菌性が強すぎて肌への刺激になることもありますので、MGO300や400など中活性程度のものを使うようにして下さいね(#^.^#)